【わがまち加古川70選】No.39 加古川河川敷緑地

兵庫県

わがまち加古川70選、No.39 河川敷緑地に行ってきました。

はじめに

おはようございます。パッキャオです。

加古川市在住です。

休日にわがまち加古川70選に行ってます。

今回は加古川市を流れる一級河川、加古川の河川敷緑地かせんじきりょくちに行って参りました。

加古川河川敷緑地

場所は?

行き方は?

加古川駅からだと北口から出て高架下の道路を左に約800m、徒歩10分ほどで到着します。

車なら駐車場があります。

車は約45台ほど、とめることができます。

イベント開催時は駐車場が増設され、数百台とめることができます。

バーベキューもできる!

加古川市に申請をすればバーベキューもできます。

オンラインで申請することもできます。

加古川市のホームページへ

加古川みなもロード

加古川には、川に沿ってマラソンやサイクリングのコースがあります。

加古川の東側(加古川駅側)に加古川みなもロードがあります。

加古川みなもロードは、42.195㎞のマラソンコースです。

加古川マラソン、加古川まつかぜハーフマラソン、年忘れランニングハイなど、様々なマラソン大会が開催されています。

1年に1回はマラソン大会に出ているので、加古川のマラソン大会も今後参加させてもらいます。

ちなみに西側高砂には加古川右岸自転車道があります。

加古川右岸自転車道は、高砂市の「高砂海浜公園」と加古川市の「志方東公園」を結ぶ、22.5キロの自転車道です。

サイクリングは、はじめてみたい趣味の一つなので、今後利用するかもしれません。

かわまちづくり

加古川河川敷では、かわまちづくりとして整備の計画や様々なイベントが開催されています。

例えば、カコカヌーフェスやKAKOGAWA MUSIC FESなど、SUPレースから音楽フェスまで河川敷を活かしたイベントがあります。

河川敷を利用した各種イベント

公式インスタグラム

わくわくエリアに遊具などが設置されたら、子供を連れて行ってみたいですね。

カコフェス

2022年のKAKOGAWA MUSIC FESに行ったこともありました。

その時は無料でしたが、2023年からは有料になっており、入場料が100円となっておりました。

加古川橋

近くにある加古川橋も現在(R6.6.22)架け替え工事中です。

おわりに

わがまち加古川70選、No39.加古川河川敷緑地を紹介させていただきました。

日課のジョギングコースですが、調べてみると、イベントありキャンプありで、個人でも家族で楽しめそうな場所でした。

今後、整備が進んで、もっと楽しい場所になっていきそうです。

加古川市のレジャースポットで僕のおすすめの一つになりそうですね。

パッキャオ
パッキャオ

最後まで見ていただいてありがとうございました。

コメント